プロゲーマーになりたい人必見!おすすめのゲームタイトル3選

Uncategorized

今回この記事では、プロのeスポーツ選手を目指す上で

「どのようなゲームがいいのか?」「このゲームはどうかな?」

そんな悩みを持つ方に読んでもらいたい内容となっています。

2025年現在、eスポーツ業界は大きな盛り上がりを見せています。

大会賞金があるゲームも多くなってきています。

そんな中から、おすすめのゲームタイトル3選を紹介していきます!

ストリートファイター6

カプコンから発売されている「対戦型格闘ゲーム」

みなさんはプロゲーマーは何のゲームをしているのか?

そう考えたとき、最初になんのゲームを思い浮かべますか?

僕は初めに「格ゲー」を思い浮かべます。

そんな中でも、今絶頂の盛り上がりを見せているのがストリートファイター6です。

2026年3月11日~15日に両国国技館で開催される、世界最高峰の大会

「CAPCOM CUP 12(カプコンカップトゥエルブ)」では

優勝賞金100万ドル(約1億4000万円)

とものすごい金額が発表されました。

夢が溢れすぎてますね。

僕もアーケードコントローラーを買い、やってみましたが、

これでゲームしている人は頭がおかしいと思うレベルに難しかったです。

リーグ・オブ・レジェンド – League of Legends

ライアットゲームズが開発・運営している「MOBA(マルチオンライン・バトルアリーナ)」

MOBAと聞くと、どんなゲームジャンルなの?と思う方は沢山いると思います。

MOBAとは、簡単に説明するとチーム同士が拠点を攻め合うゲームです。

基本チーム戦、5対5や3対3に分かれる。

複数のキャラクターの中から1体を選び、戦います。

キャラクターはそれぞれ違う特性を持っているのでキャラ選びも楽しい点である。

最終目標は敵の本拠地を破壊すること。

そんなMOBAの中で、世界で1億人越えの人々がプレイするのが

この「リーグオブレジェンド」です。

日本の人口と変わらないレベルの人数がプレイしてるんです。

確実におかしいレベルですよね。

そのプレイ人口からわかる通り、

各国様々なリーグで大会が行われています。

日本リーグ(LJL)、韓国リーグ(LCK)、ブラジルリーグ(CBLOL)など

毎年10月ごろに行われる、WCS(ワールドチャンピオンシップ)では

賞金総額225万ドル(約3億5000万円)

いや、ほんとにeスポーツ業界ってお金がありますよね。

VALORANT(ヴァロラント)

ライアットゲームズが開発・運営をしている「ファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)」

FPS!!きました!!

皆さん大好き、VALORANTです!!!!

日本でのプレイヤー数が、過去多いときで月間2000万人を超えた時があるそうです。

規模が違いますよね。

VALORANTは、5対5で行われる対戦型タクティカルFPSです。

攻撃側と防御側で分かれ、様々なキャラクターから一人ずつ選んで戦います。

VALORANT Champions 2024年では、

賞金総額225万ドル(約3億5000万円)

ライアットゲームズが運営しているので、先ほど紹介したリーグオブレジェンドと同じ賞金総額ですね。

ホントにすごい世界ですね。

まとめ

今回の記事では、

素人一般人の僕がおすすめのゲーム3選を紹介しました!!

ちなみに、僕はどのゲームもへたくそで終わりました。

非常にセンスがない男なんです(´;ω;`)

でも皆さんなら、プロゲーマーになれるよ!!!!

僕と違って!!!!

ファイト!!!!!

最後まで見ていただきありがとうございました!!!!

コメント